『うまいもの探しの達人』第78回目

7月が雨続きだったから一気に駆け抜けていった今年の夏。先月告知させてもらった『とよおか軽トラ市』は大盛況でした。ありがとうございました。さて、みなさん、今年の夏はどんな思い出を作れましたか?


短い夏休みに毎年恒例の奈良への旅行。20年以上も同じ日程・同じ宿を拠点に思いつくままに古都・奈良を巡る。今年は古墳めぐりをしてました。共通点や関係性を見つけてつなげていくのが、パズルを解いていくようでワクワク。

汗をかいて歩き回った途中で食べる、三輪そうめんやカキ氷が何よりものごちそう。

旅行に行くと楽しみなのが、現地のスーパーマーケットや商店街を散策すること。

名物を訪ねる以上に、見たこともない食べ物や習慣に出会って楽しいのです。

そして、よくお土産に買ってくるのがインスタントの袋麺やお菓子。

地域限定のものや全く馴染みのないメーカーのものがある。今回はこの2種類

 ● エースコック ワンタンメン 関西だししょうゆ味

 ● イトメン(兵庫県) レッドトマト味チャンポンめん

自分で味わうのもよし、友達にお土産であげても非常に喜ばれるんです。

さらに、奈良の人気商品、知る人ぞ知る幻の『レインボーラムネ』(イコマ製菓)

ネット販売のみで抽選倍率20倍以上という超人気の激レアなラムネ

そのミニ版(味覚糖とのコラボ)は、奈良のコンビニでは比較的手に入れやすい

反対に、静岡限定のインスタント麺は? ちょっとユニークなおみやげに是非

 ● マルちゃん ハイラーメン

 ● マルちゃん 焼きそば

 1958年のチキンラーメン(NHK朝ドラのまんぷくのモデル)誕生後、1962年発売の商品

 静岡県限定のレアな幻のラーメン 味は懐かしい旨みがタップリ

美味しいものを見つけたら、是非ハッシュタグ(#遠州うまいもの探検隊)で投稿してね。

うまいもの探検隊

美味しいものを訪ねて西へ東へ うまいもの探しの達人の記録 FM Haro!の番組『Smile on Radio』内のコーナー「遠州うまいもの探検隊」(2015年4月~2020年9月放送)に出演した記録を中心に