『うまいもの探しの達人』第76回目
特別ゲストに、和太鼓集団『志多ら(しだら)』のプロデューサー大脇さんをお呼びします。
『志多ら』は愛知県北設楽郡東栄町を拠点に演奏活動を続けているプロの和太鼓集団。
昨年の6月にも登場してもらっての2度めの出演。
東栄町は新東名+三遠南信道でアクセスも便利になっている。志多らの活動拠点・東薗目までも快適。そして、遠州地域に豊かな食の恵みをもたらしてくれる天竜川の流域でつながる町。
ここからの水で育ったものを日々口にしているわけです。
昨年7月の初公演で大好評だった磐田にて、新しい全国ツアー『たすき』の公演が9月1日に。
会場は昨年同様の磐田市竜洋のなぎの木会館。実行委員会としてPRのお手伝い。
祭りが盛んな地域だから、たすきの意味にはグッと来る方も多いのでは?
「今が食べごろ!」東栄町の美味しいものをそれぞれに紹介
● ブルーベリー(大脇さんのオススメ)
昨年はちょっと時期が早かったけれど、今年はドンピシャの収穫真っ只中
ブルーベリー狩りも楽しめる。廃校の教室がそのまま体験施設になっているCafe のっきぃで気になるスイーツイベントも?!
● 日本一うまい東栄町の鮎(ダンディ☆和田のオススメ)
利き鮎コンテストでグランプリを受賞している日本一美味しい鮎
町内ナンバー1の超人気店『山のれすとらんさかた』さんによると、遠方から日本一の噂を聞きつけて食べに来た鮎ツウもおかわり&持ち帰りで頼んでしまう旨さらしい
先日は『ホタルのさんぽ道』というイベントも大盛況 星と競いながら天高く乱舞するホタルに感動 星空観察、ポットホールなどの珍しい自然の観察、川遊びなど夏休みの探検満喫
★ 今日は特別に 志多ら磐田公演のチケットをドーンとリスナープレゼント
美味しいものを見つけたら、是非ハッシュタグ(#遠州うまいもの探検隊)で投稿してね。
0コメント